【次世代トレンド塾】『半導体の世界バトルは益々激化し日本の出番が来た!! ~北海道ラピダスをコアに九州までつながるシリコン列島~』を開催
100年後も革新し成長し続ける企業作りを応援する 第22回次世代トレンド塾
国家半導体戦略カンパニーともいうべき存在のラピダスは北海道千歳に大型半導体工場を進めていますが、先般世界最先端の2nmプロセスのファーストロットの製造に成功しTSMCに追いつき国内外の注目を集めています。
この成功の背景にはIBMとの技術連携があり、回路設計から製造プロセスに至るまで共同開発が行われました。このことで設計から前工程と後工程の融合を図り一気通貫のものづくりが実現する運びになり、TSMCの半分の時間で2nm半導体を量産できる見込みが立ちました。
今回のトレンド塾は、最先端技術を駆使したラピダスの2nm半導体量産でニッポン半導体産業にどの様なインパクトがあるのか、更にその後の展開についてホットな情報をいち早くゲットできる絶好の機会となります。
キラリと光るサプライズを見つけられるこの機会をお見逃しなく!
台湾TSMCに追いついたニッポン半導体業界!!
~ ラピダス発 世界基準を征する日本半導体業界の未来 ~
塾長:株式会社産業タイムズ社 取締役会長 泉谷 渉 氏

塾長:泉谷渉
■ 泉谷渉 氏:神奈川県横浜市出身。中央大学法学部政治学科卒業。40年以上にわたって第一線を走ってきた国内最古参の半導体記者であり、現在は産業タイムズ社 会長。著書には『半導体業界ハンドブック』、『素材は国家なり』(長谷川慶太郎との共著)、『ニッポンの環境エネルギー力』(以上、東洋経済新報社)、『伝説 ソニーの半導体』、『日本半導体産業 激動の21年史』(産業タイムズ社)など31冊がある。一般社団法人日本電子デバイス産業協会 理事 副会長。全国各地を講演と取材で飛びまわる毎日が続く。
| 日程・スケジュール | 令和7年12月2日(火) 14:00~14:15:主催者挨拶(近藤喜則) 14:15~16:30:発題講演(泉谷渉) 16:30~17:30:パネルディスカッション 17:30~18:30:交流会 |
|---|---|
| 場所 | ソマール株式会社4階会議室 東京都中央区銀座4-11-2 (地下鉄東銀座駅 日比谷線徒歩3分・浅草線徒歩1分) |
| 参加費 | 10,000円(税込) ※事前振込 懇親会費を含みます。 お申込後、参加費の請求書、会場地図等をemailで通知いたします。ご入金をもってご参加確定とさせていただきますが、場合により満席になってしまった場合は返金いたします。 |
| 定員 | 50名(先着順) 1社2名さままでとさせていただきます |
| 主催 | トータルサービスプランナーズネット株式会社 / 事業承継研究所 / 株式会社庚伸 |
| 特別協力 | 株式会社産業タイムズ社 |
【ご案内チラシのダウンロードはこちら(PDF)】
お申し込みはページ下段のお申し込みフォームボタンから受付しております。
お問い合せは当社ホームページよりお気軽にどうぞ。
〜次世代トレンド塾について〜
平成16年4月22日に第1回目開催以来、上場企業の代表者の方や気鋭の開発者の方々が参加されるなど、クオリティの高い情報交換の場を実現することが出来ました。講演、パネルディスカッション、懇親会などを、短い時間の中で密度濃く行います。更なる豊かな社会環境実現に向け、より多くの企業が益々変化成長を遂げていく一助の場として、年間3回程度開催していきます。多くの企業の皆様にご参加いただけることを願っております。



“コスパ最強”の勤怠管理システム

