ホームページは企業の顔。なのに放ったらかしにしてませんか?

ホームページを訪れたお客様(ユーザー)は、そこから感じ取る印象を“貴社のイメージ”として記憶します。
「新しく取引を始める」とか「初めて行くお店だけど」、または「就職する会社」として、この“イメージ”が重要であることは言うまでもないことでしょう。ホームページは、ユーザーとのコミュニケーションツールです。『どう見えるか』だけでなく『どう感じて欲しいか』『どう機能するか』も重要です。また、ホームページは立ち上げたら終わりではなく、ユーザーがアクセスする度に変化がなければ飽きられてしまい、二度と訪れられることなく「機会損失」に繋がってしまいます。






〜これからの時代に求められるホームページの姿〜
インターネットを見ることができる機器は、パソコンやスマートフォン、タブレット、ゲーム機やテレビなど様々なデバイスへ広がり、加速度的に普及スピードを速めています。今後、インターネットにアクセス可能な家電製品が増えてくる事を考えれば、ますます多様化する事は間違いありません。ビジネスシーンにおいてもスマートフォンを積極的に活用する取り組みが増えつつあり、これはすなわちBtoC(一般消費者向け)のみならず、BtoB(法人取引)に主眼を置いたホームページにおいても、スマートフォンを用いたアクセスが増すものと考えられます(実際に、弊社ホームページのアクセス状況においても、その傾向が強まっています)。スマートフォンは、その高機能・高性能ゆえに、大画面のパソコン向けにデザインしたホームページを閲覧することが可能ですが、小さな画面のスマートフォンでそのまま表示させた場合、文字が小さく表示されてしまうため、二本指で拡大させなくては文字が読めなかったり、行きたいページへのボタンが押せない、または誤って意図しないボタンに触れてしまったりと、利用者が使いにくいと感じてしまうことが少なからずあります。 『 使いにくさ 』 は『 機会喪失 』に繋がり、貴社を知りたいと思うユーザーが貴社を知る前に投げ出してしまいます。これからの時代に求められるホームページの標準形はマルチデバイス対応を前提とした造りにシフトしております。コウシンではその流れを汲んで取り組んでおり、先進的で且つマルチデバイス対応ながら低価格でホームページの開設支援を行うサービス“Dr.オフィスFlexHP”を提供しております。
パソコン用とその他のデバイス用で、同じプログラムを使うワンソース・マルチデバイス対応により、GoogleやYahooなどで貴社のホームページが検索されやすい構造にて設計しております。
パソコンは勿論、スマートフォンやタブレット等の様々な画面サイズの端末に合わせて、画面レイアウトを可変表示させる為、画面の小さなスマートフォンでも閲覧しやすく“指一本”で操作できます。
ユーザーが使いやすいよう計算されつくした画面構成のテンプレートを用いるため、ユーザーの多くが迷わず貴社ホームページの中を巡回することができ、貴社への理解が深まることでしょう。
問い合わせや見積依頼などにご活用頂けるメールフォーム機能や、GoogleMapの地図機能も標準装備されているので、リーズナブルな価格ながら便利で高機能なホームページを実現しています。
Dr.オフィスFlexHPの3つのベネフィット

一昔前のマルチデバイス対応は、それぞれの専用ページを作成するか大規模なシステム開発を必要としていた為、高額な制作費・構築費が必要となっていました。そこでDr.オフィスFlexHPは数々の最先端技術を採用する事で、検索エンジンに最適化された単一のhtmlファイルにより、様々な画面サイズのデバイスに合わせてレイアウトを可変表示させるワンソース・マルチデバイス対応を実現しています。これによりユーザーが使い心地が良く閲覧しやすいホームページが提供できるようになりました。

ホームページ制作はオーダーメイドが一般的です。それゆえどうしても制作コストが高額になりがちになっておりました。そこで弊社ではプロのデザイナーによる約100種類以上のデザインをテンプレート化し、必要のサイト構成と機能に絞ることで、設計やデザインにかかる費用を削り大幅なコストダウンを実現しました。 また、今までホームページをお持ちでなく、サーバー等の環境がない場合など、200GBの大容量レンタルサーバーが月額934円(税込1,027円)からご利用いただけます。

ホームページに掲載する最終確認済み原稿をご入稿頂ければ、最短5営業日で開設可能です。採用情報・新規サービス案内・特設キャンペーン等の一刻も早く告知したい情報をスピーディーに公開できます。また、ご多用中のお客様に代わってコウシンが掲載文の執筆を支援するコピーライティング代行サービスのご活用により、“ほぼ丸投げ”で理想的なホームページが出来上がります。第三者からの視点により、貴社ご自身が気づかなかった特徴や強み、競業他社との差別化等で貴社サービスを訴求します。
こんなお悩み解決します!
[su_content_slider] [su_content_slide] [su_panel]»ホームページを立ち上げたいが、何をして良いか分からない。
ホームページの知識は一切不要です。貴社に必要なものは「何を伝えたいか」というお気持ちです。その上で、弊社は貴社の真意を理解し、ニーズにあう最適なホームページを企画・構築します。[/su_panel] [/su_content_slide] [su_content_slide] [su_panel]»ホームページの便利な活用法はないの?

ホームページの用途は社外への情報発信だけに留まりません。例えば貴社において社員の皆さま向けの情報を瞬時に共有・周知をしたり、機材や会議室予約、スケジュール管理など、社内報がわりにもご活用頂けます。[/su_panel] [/su_content_slide] [su_content_slide] [su_panel]»お店の売り上げをアップさせたい

“ネット通販なら!”
通信販売であれば、営業時間は24時間365日で家賃、光熱費、人件費なしで注文を受け付けできます。また、日本のみならず世界中のユーザーがターゲットです。是非eコマースサイトをご活用下さい。[/su_panel] [/su_content_slide] [su_content_slide] [su_panel]»集客効果が見えない

“どんなユーザーが何にご興味を?”
アクセスログを解析しレポート致します。アクセスログには、どの地域・性別・年齢層別のアクセス状況や貴社ホームページにたどり着いたキーワードなど、集客のヒントが詰まっています。[/su_panel] [/su_content_slide] [su_content_slide] [su_panel]»より効果的な見せ方をしたい

“文字や写真だけではない表現方法を!”
音や動き、空間を伝えるには文章や静止画だけでは限界があります。動画や音声などのマルチメディアコンテンツを駆使し、最も効果的な表現手法を選択する事で、読み手の感性に訴える体験を演出します。[/su_panel] [/su_content_slide] [su_content_slide] [su_panel]»GoogleやYahooの検索上位に表示させたい

“お任せください!”
単にホームページを制作しただけでは無数にある競合他社サイト等の存在で埋もれてしまいます。検索エンジン最適化対策や、リスティング広告への出稿など、貴社のご要望に応じたアドバイスと対策をお手伝いします。[/su_panel] [/su_content_slide] [/su_content_slider]
ホームページを通じて貴社を“活気づける”、“認知度を高める”ための最適なプロモーション活動の手段として、弊社の豊富なノウハウをご活用下さい。貴社の真意を理解して本質を捉え、目的達成の為の最適な方法のご提案を含めて、「成功に導くサイト」「売れるサイト」を目指した質の高いサイト構築をお約束致します。