1. HOME
  2. お知らせ
  3. 「複写機とは?複合機との違いやメリット・デメリットを解説」を掲載
News&Topics

お知らせ

事務機器Blog

「複写機とは?複合機との違いやメリット・デメリットを解説」を掲載

複写機とは?複合機との違いやメリット・デメリットを解説

プリンターや複合機と違い、コピー機能のみが搭載された複写機をご存じでしょうか。
複写機はコピー機能に特化したもので、一般的には“コピー機”とよばれています。複合機と見た目が似ており、機能の違いがわからない方も多いかもしれません。
複写機はコピー機能のみが搭載された印刷機器のことで、スキャンやFAXの機能は備わっておりません。そのため、両面コピーなどの機能が備わった、コピーに特化した製品が数多く販売されています。複写機のガラス面に、印刷したい原稿を置いて読み込むことで、同じ内容の印刷物が出力される仕組みです。
複合機と比べると機能に物足りなさを感じるかもしれませんが、コピー機能だけを求めている方や、安価な機器を求めている方に最適です。
そこでこの記事では、複合機との違いや、複写機のメリット・デメリットを解説します。
複写機の導入を考えており、どういった利点があるのか気になる方は、ぜひ参考にしてください。

最新記事

庚伸へのお問合せはこちらからご連絡ください。
問い合わせをする