1. HOME
  2. ブログ
  3. 人事・労務
  4. バーチャルオフィスから考える働き方の可能性と未来

オフィスコンシェルジェのひとりごと

業界トレンドや有益な情報をお届けします

人事・労務

バーチャルオフィスから考える働き方の可能性と未来

バーチャルオフィスから考える働き方の可能性と未来

どこに住んでいても、今の仕事をつづけられ、相応の成果を出せるなら、その働き方の自由さに惹かれることはありますか。
私はあります。
そして、私だけではなく、リモートワークを希望する多くの求職者も、自身のライフスタイルに合わせた場所での就労を望んでいるのだと思います。
しかし、リモートワークに課題が多いことはこれまでお伝えしてきた通りです。
実際、コロナウイルスの流行を背景に急速に広がったリモートワークは、最近の通勤時の様子を見る限り、終了もしくは縮小している企業様が増えているのではないかと思います。
私もリモートワークに対して、あまり肯定的とは言えませんでした。
ところが最近、私の持つリモートワークへの認識を覆すような出会いがあったのです。

それが、「バーチャルオフィス」というツールです。
この新たなツールは働き方の可能性を一瞬で広げる力を持っています。
そこで今回は、働き方とリモートワークをテーマに、バーチャルオフィスのようなツールが、どのように働き方を変え、採用活動に影響を及ぼす可能性があるのかをお伝えします。

リモートワークの需要と課題

在宅勤務新型コロナウイルスの影響でリモートワークが一般化し、今でも多くの求職者はリモートワークがある企業様を希望しています。
その理由は様々で、通勤時間の削減、柔軟な働き方の希望、ライフワークバランスの重視などがあるでしょう。しかしながら、企業様側からすればリモートワークには、課題があるのも確かです。
例えば、コミュニケーションの機会が減少し、勤務実態の把握が難しくなること。さらに、職種によってはリモートワークが難しく、従業員間での平等性が保てない場合もあります。これらは業績にも影響しかねない課題であり、そのために多くの企業様が出社回帰を推進しているのかもしれません。
私自身、部下を預かる立場ということもあり、これまでリモートワークの利点よりも課題に目が向きがちでした。
リモートワークを採用している企業様が採用活動において優位性があることは理解していますが、何の対策もなしに導入しては、悪い効果の方が多いのではと思っていました。
しかし最近、バーチャルオフィスという存在を知って、その考えが少し変わったのです。

バーチャルオフィスで働き方の変革

バーチャルオフィスというものをどのくらいの方がご存知でしょうか。
私はつい最近、ニュース番組の特集で知りました。
ご存知ない方に向けて、どういうものか簡単にご紹介すると、サービスによって機能等の差はあるかと思いますが、私が知ったものは、現実のオフィスに近い仮想空間をインターネット上に再現し、その場所をアバターで利用できるツールです。
アバターとは社員一人ひとりの仮想キャラクターのことで、社員がバーチャルオフィス上で自由に操作することができます。
アバター同士が近づくと社員は声での会話が可能であり、その一定の範囲にいるアバターの社員にも話している声が聞こえる仕組みになっています。
配慮が必要な議論や対話は、バーチャルオフィス上の会議室を利用することで、他の人に聞かれずに行うことができます。
つまり、物理的なオフィスと同等の体験ができるようになっているのです。チャットやメールと違い、アバターを介してリアルタイムでのコミュニケーションが可能なため、管理者は従業員の働き具合をより確実に把握することができます。リモートワークでは見えづらかった勤務実態が把握しやすくなることは間違いありません。
バーチャルオフィスバーチャルオフィスのようなツールを採用することで、これまで課題の多かったリモートワークの導入が容易になり、求職者の希望を満たすとともに、新たな働き方のひとつとして利用することができるのではないかと感じています。

変化に対する思考と受け入れの姿勢

新しいツールや環境の変化を知ることで、働き方や採用戦略に新たな選択肢が生まれます。
変化についていくことは時に大変ですが、頑なにならず、新しいものにも目を向けていくことが必要です。
私自身は、バーチャルオフィスというものを知ったことで、リモートワークをより効果的かつ効率的に行う例を示してもらえただけでなく、より広い視点から働き方を考えるきっかけを与えてくれました。
ニュースの特集で取り上げられていた大手企業では、バーチャルオフィス導入によって、リモートワーク下でも対面と同等の新人教育ができることや、営業担当者が国外に在住しながら成果を出している例が紹介されていました。
バーチャルオフィス最新の技術が人事や組織の在り方、働き方の領域にも大きな影響を与えていると正に実感した出来事です。
結局のところ、私たちが新しいものや新しい働き方とどのように向き合っていくかは私たち次第なのだとは思います。

しかし、新たな選択肢を持つことは組織にとっての力となります。時代の変化に対して臆せず、新しい可能性に目を向け、知ろうとすることの大切さを強く感じています。

from フミちゃん

フミちゃん プロフィール
西田GM
ゼネラルマネージャーの西田二三代です。業界30年以上の知見から、企業の人事担当者様に離職率の低減、面接の印象を良くするなどの役立つ情報をブログという形でお伝えします。
・1000社以上の企業にスタッフを紹介
・人材業界で30年以上のキャリア
・マネージャーとして事業部を統括
・面接したスタッフは延べ10,000人以上
・年齢:30歳プラス少々

関連記事

JIS Q 27001:2006(ISO/27001:2005)
ISO/ISMS
(適用範囲:HCグループ)
一般人材派遣業:労働大臣許可 派13-01-0526
人材紹介業:労働大臣許可 13-ュ-010435
宅地建物取引業:東京都知事(2)第98397号
一般建設業:東京都知事許可(般-1)第150856号
高度管理医療機器等販売/貸与業第5502205165号

庚伸へのお問合せはこちらからご連絡ください。
問い合わせをする